10月の初めは、急にぐっと気温が上がりました。
『インディアンサマー』と言われ、9月下旬~10月初旬の間に
数日だけ暑くなる日があるそうです。
こういう日は20~25度になるので、半袖です。
今年は1週間も暑い日が続き、異常だったらしいです。
(我々はミネソタにおらず、数日しか経験しませんでしたが)
そしてまた気温は下がっていきます。
一気に紅葉が進み、最低気温0℃、最高気温10~15℃という日が
大半になってきます。
東京の真冬ぐらいですかね。
下旬になってくると最低気温が0℃を下回る日も出てきます。
Halloweenの頃はHalloween stormといって
凄く寒くなる事が多いようですが、
今年は暖かめで大丈夫でした。
まだ雪も降らないので、もしかすると今年は暖かいのかも・・・。
とうもろこしも刈り取られていきます。
寂しい風景になりました。
まだ牛はのどかにお昼寝できるようです。
もうUGGのブーツは活躍しています。
まあ、でも家の中は暖房だし、車移動なので日本にいる時より暖かいです!!
9月下旬ころから段々と防寒着が売られ始めます。
スキーウェアがお店にたくさん並びます。
只今、冬の防寒具を買い揃え中。
ちなみに今日(11月)は朝-5℃。
屋根も草も凍っておりました。
夫がもこもこのダウンを着て仕事に行ったら、
ミネソタ人に大笑いされたそうです。
(夫はかなり寒がりなので、最強のダウンを持っています)
まだ半袖の人もいますからね・・・。
今の気温は彼らにはcomfortable! です。
0 件のコメント:
コメントを投稿