ある週末、ミネアポリスに散策に出かけました。
前から気になっていたレストラン巡りを兼ねて・・・。
まずは飲茶。
ミネアポリスの南に『Mandarin Kitchen』という中国料理店があります。
日本人の方々が美味しいとおっしゃていたので是非行ってみたいと思っていました。
ロチェスターはミネアポリスより南側にあるので、
うちからお店まではミネアポリス中心に行くより近めです。(1時間くらい)
その前にアジアンマーケット『hana market』で買い出しをしていたので、
開店より30分ほど遅れて到着。
もう、待合室は人で溢れかえっていました。
1時間待ち、と言われ、がっくりしていましたが、30分ほどで入れました。
時々チェックしないと、勝手に順番を飛ばされたりするので
要注意です。
ミネソタで美味しい飲茶にありつけました!
このレベルならまた来ようと思えます。
腹ごなしに街を散策。
すっかり紅葉です。
道路の枯葉は拾わないのかしら?
と思うほど、歩道が落ち葉で埋まっていました。
アップタウンより南西にある『Lake Harriet』
みなさん優雅にお散歩したりランニングしたりしています。
おやつはパティスリーへ。
『Patisserie 46』というLake Harrietの東側にあるお店。
住宅地の中にお店を構えています。
ここのケーキが美味しいということでトライ!!
これは日本の美味しいケーキ屋さんに
引けを取らない美味しさです。
しかも甘すぎない!美しい!
毎週末買いに来たい感じです。
(ちょっと遠いんだよなあ・・・)
店内もケーキを求める人で賑わっています。
ちなみにバゲットやクロワッサンも売っていて
これも美味しかったです。
いやあ、もうお腹いっぱいと思いつつ、
夕食の予約をしてしまっていたので
次なるレストランへ。
『Manny's steak house』
ミネソタ人が、ここのステーキが最高だと教えてくれたそうです。
ちょっとお高め、日本プライスです。
(アメリカは牛肉が安いので、ステーキも普通は日本よりぐっとお安いです。)
今日あるお肉のタイプを見せて説明してくれます。
お家ではできない焼き加減です。
さすが、の素晴らしい肉質でした。
サイドで頼んだアスパラガス。
1皿分です。
もちろんお持ち帰りしました。
割りとフォーマルなレストランで、なにかの記念日やファミリーの集まりで
来ている感じの人が多かったのですが、
子供にも優しくていいお店でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿