翌日は暖かくなりました。
コートも要らないくらいの暖かさ。
まずは高いところからシカゴを眺めることにしました。
『John Hancock Center』
一番高いビルではありませんが、ここからの景色が素晴らしい
という話を聞いたので。
中に入ると、クリスマスの飾り付けがしてありました。
とっても可愛らしくて素敵でした。
シカゴは建築博物館!(地球の歩き方)
展望室の一部では、外の空気を感じることができる場所があります。
風が強いと寒そうです。
お昼ごはんは、シカゴ名物
『Deep dish pizza』を食べようと
『GINO'S EAST』へ。
ジョン・ハンコックから近いお店に行ったのですが、
長蛇の列ができていました。
待つこと40分程度。
やっとお店に入れました。
3階まである大きなお店でした。
注文すると、『40分はかかるがいいか?』
と聞かれます。
今更嫌だとも言えず、、、。
なんとか娘をなだめながら待ちました。
並んでいる間に注文をとるとか、
色々回転を良くする方法はあるだろうに・・・
アメリカ人だからそんなことは気にしないのか・・・
並んでいるのがいいのか・・・などと話していると
ようやく来ました。
お店の人がせっせと取り分けてくれたので、その後の写真ですが。。
Midiumサイズでこのボリューム。
私は必死に小さいほうがいいのではと言ったのですが、
夫が足りなかったら困る、、と強行突破。
少食女子なら一切れ食べるのが精一杯と思われます。
味は・・・まあ美味しかったです。
外のパイ生地まで食べるとかなりお腹が膨れるので
要注意。
案の定残りました。
まあ、一度は食べてみないとね。
中心地は5番街のような有名ブランド・ショップが立ち並ぶ通りもあり
みんなショップバッグを持ってあるいています。
我が家は、子連れで人ごみの中買い物する気力もなく、
ミネソタは服が無税だし、今やネットでも買えるし・・・と
あまり大人のものは買わず。
さんざん連れ回したので、じゃあディズニーストアーにでも
と娘を連れていったら、意外と安くて
全部は買わないよ!とか言いながら、親が買ってあげたくなるものばかり。
結局、またもや娘の買い物をして終わりました。
最後にホテル近くのショッピングモールに行ったら
空いててアウトレット店が数点あってなかなか良かったです。
『Wood field mall』
off 5thやNordstrom rack、Bloomingdalesが並んでいました。
掘り出し物があるかも知れません。
最終日はスーパーでお買い物。
『天助』でお刺身を買い、『Mitsuwa』で食材を買い、『山頭火』でラーメンを食べ
パン屋でパンを買い、日本酒と焼酎も調達。
娘はアンパンマンに大興奮。
夕食までに急いで帰って
お家でお刺身三昧!
しかし疲れました・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿