今日は踏んだり蹴ったりです。
ついに紙おむつを一緒に洗濯するという大失態をしてしまいました。
絶対自分はやらないと思っていたのに…。
紙おむつの粒粒が付いたのはもちろん、紙の部分のけばけばが黒い服にびっしり。
これどうやってとろう・・・涙
そして、洗濯槽を洗おうと洗濯機の水を出し何気に見ていたら、
何だか茶色い・・。
洗濯機の水は他と違うのかな・・・とぼけたことを考えつつ
台所の水をひねったら、やはり茶色い!!
ご近所の方に聞いてみたら、そちらも茶色いとのこと。
これはこの地域の問題のようです。
そういえば、近くの道路から水が噴出していたかも。
それかしら・・・。
管理人さんに聞きたいところですが、聞いたところで
答えてくれた内容が聞き取れないだろうなあ・・、とうじうじ悩んでいます。
アメリカ人のことだから、いつか直るとか、私にはわからないとかいいそうだし。
おかげで水が使えません(涙)
いつ直るのかな。
紙おむつのつぶつぶはお塩を入れたお水で一度洗濯機回すと溶けます(経験談)
返信削除茶色の水は英語で苦情を言って下さい(経験なし)
茶色の水は午後には直りました!(結局言わず)
返信削除洋服はもう一度洗濯したらだいぶとれました。が、
服の内側にもびっしり付いていることが判明!
今度はお塩で洗ってみました!
ナイスアドバイスありがとうございます!
ちなみにこの日はカーペットにコーヒーをこぼすし、
夕方には、娘が3回もおもらししました・・・。
水難の相あり。