2011年10月13日木曜日

Halloweenに向けて

9月に入ると街はだんだんHalloweenモードになってきます。
Halloweenは10月31日です。
日本でも最近では、子供が仮装してお菓子をもらいに来るようになりましたが、
こちらは一大イベントの一つのようで、どこもかしこもHalloweenグッズ一色です。
だいたいHalloweenって何のための日?って感じですが、
さながら日本のクリスマスのような盛り上がりです。

Halloweenといえばかぼちゃ。
Farmer's marketでも色々なかぼちゃが売られています。
食用あり、観賞用あり。
スーパーの軒先も御覧の通り。
これはJack-o'-Lanternを作るためのかぼちゃ。







Jack-o'-Lanternを作るキットも売っています。










我が家も購入!
(大きさ比較のためにぽぽちゃんと写してみました)
9$。
(今思えばもっと安いのが売っていました・・・)







こんな飾り(右)もfarmer'sで発見。










近郊の農家でも山のように売っています。









オレオもHalloweenバージョン!!
ジップロックも!









我が家の娘のコスチュームも悩んだ末に購入しました。
それは当日に・・・。


Hallloweenのキャラクターはホラー系が多いのですが、
最近いろいろなものが怖くなった娘にとっては
目を覆いたくなるものばかり。
家に置いてあるチラシなどhaloweenのキャラを見つけては
「隠してー!」と大騒ぎ。
(昔の娘を知る皆さん、やっとうちの子も怖がりになって来ました。)


ちょっとめんどくさい季節でもあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿