という子供番組があります。
英語のつづりを教えてくれるので、たぶん小学校低学年向けではないか
と思いますが、英語もわかりやすいので子供とよく見ています。
先日ボーっと見ていたら、なんと《もも太郎》が出現!!
もも太郎ってpeach boy だね、とか言ってました。
まあ、そうですけど、ちょっと恥ずかしい表現・・・。
内容は《argue》という意味を教えるために、キジや犬たちが言い合っていたりしましたが、
私はそれらの登場人物を英語で何と呼ぶのかが気になりました。
博学な方々は読み飛ばしていただきたいと思います。
まずキジ:
pheasant
音節pheas・ant 発音記号/féznt/音声を聞く
オニ:
ogre
音節o・gre 発音記号/óʊgɚ|ˈəʊgə/
だそうです。勉強になりました。
オニはデビルだと思ったのになあ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿