次の日も快晴!!
前日より涼しくてさらに快適でした。
カヤックのツアーがあったので、乗りたかったですが、
電話してみるとすでにどの時間もいっぱい・・。
予め予約しておくんだった、と大後悔。
(子供は乗れなかったので、どうせ私は乗れませんでしたが。。)
ゆっくりと過ごすことにしました。
施設にある屋外プールにいったり、お昼寝したり、テニスをしたり。
夕食は、外にあるコンロを借りて、BBQです。
BBQ隊長(夫)を筆頭に男性陣に焼いてもらいました。
BBQは切るだけだから楽ちんです。
素材の味重視のお料理が出来ました。
yummy!!
お酒もすすんでしまいます。
夕暮れも素敵です。
(時間的には夜なんですけどね。)
お隣さんは天体望遠鏡を持ち込んでいました。
滞在中はお天気が良かったこともあり、星がとても綺麗に見えました。
みんなでぼーっと星を見ていましたが、
ふと、「何の星座が見えているのかなあ?」
という問に誰も答えられず、
いそいそと部屋に戻ってPCくんで検索。
夏の大三角形や北斗七星、織姫と彦星、ミルキーウェイまで見えていました!!
ミルキーウェイを見たのは初めてだったので、感激です。
日没が9時近いので、残念ながら娘には見せてあげられず・・・。
お酒を飲みながら、みんなで5大湖を覚えたり、duluthの歴史を調べたり。
もっと勉強しておけば良かったなあ・・・
と言いながら、大貧民(トランプ)をして夜がふけていきました。
お天気に恵まれたせいもありますが、ほんとうに素敵な場所でした。
*五大湖:スペリオル湖、ミシガン湖、ヒューロン湖、エリー湖、オンタリオ湖
頭文字を取ってHOMESと覚える。
*ダルース港は世界有数の鉄山であるメサビ鉄山からの鉄鉱石・タコナイトの積出港であり、五大湖・セントローレンス海路で最も重要な港湾のひとつとなっている。ダルース港は世界で最も内陸にある港湾で、大西洋のセントローレンス川河口からは約3,700km離れている。ダルースで積みこまれた鉄鉱石は五大湖・セントローレンス海路を下って、また同水路に通ずる運河を経由して国内外へと運ばれていく。
以上、wikipediaでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿