2012年5月8日火曜日

3月、4月の気候

この頃投稿が滞ってましたので、まとめてご報告。
3月は初旬は冬の続きでしたが、中旬にがーんと気温が上がりました。


曇っていても半袖で過ごせてしまうほど。
25℃近くまで上がることもありました。

ミネソタ人は口をそろえて、
異常だ、いつもは雪が降るのに・・・
と言っていました。

3月はドカ雪が降る季節らしいです。

さすがにまだ芝生は青くなりません。















でも3月下旬にはまた寒くなりました。

ダウンを着せて遊ばせないと寒い日も。
この日は遊ばせている親が寒くて凍えておりました。

4月も暖かくなったり寒くなったり。
まさに三寒四温です。
毎日天気予報とにらめっこ。
着る服が決まらないのです。
半袖か、セーターか・・・。
どれもこれもしまえず、タンスはごった返しております。

3月4月とも風が強い日が多い気がします。
ロチェスターは全米で5本の指に入る
windy city らしいですが、
この季節は特にそれを実感します。




それでも4月には芝生が青々と茂り、
たんぽぽが一斉に咲き始めました。

去年は5月にタンポポが咲き始めていましたので、やはり1ヶ月ほど早いようです。











以前、花粉症がない!と書きましたが、
嘘でした。
4月に入ると段々くしゃみが出てくるように。
喉も痛いし、風邪だよね、、と思っていましたが、症状は続く・・・。
周りの方に聞くと、ひどい症状が出ている方も。

そう、ミネソタにも花粉はありました。
しかも全米花粉飛散データをみてみると、
真っ赤か!!
飛びまくっています。
そう、ここはwindy city・・・・。
去年はなんともなかったのになあ。
それでも私は日本にいるときに比べれば
楽ではあります。
皆無だと良かったのですがね。







2 件のコメント:

  1. 確かに去年は殆どなかったです!
    ちなみに私は帰国後ひっどい花粉症で内服2種類+点鼻点眼でやっとこさ乗り切りました。
    周りの人が「今年は楽だった」と言っている中・・・
    来年がオソロシイです(^o^)

    返信削除
  2. お久しぶりです!!お元気ですか?
    今日なんか風がびゅんびゅん吹いていて、
    最悪です。
    もう日本は花粉の時期は終わりましたよね?ここはいつまで続くのやら。初体験なので、対策が難しいです。

    返信削除