2013年4月23日火曜日

3月、4月の気候

3月はよく雪が降りました。
1週間に一度は雪が降り、
しかもなぜか日曜の夜や月曜の朝に降るので、
月曜日はNo schoolになってばかりでした。
小学生のお子様をお持ちの方は、また~とがっくり。
もちろん子供は大喜びですが。
ロチェスターは大したこと無くても、近郊の条件が悪いとお休みになるようです。
先生方の通勤ができないから、とか。

去年はとても暖かい冬だったので、3月には春の兆しが見えていましたが、
今年は冬が長い。
3月でも0℃を超える日はなかなかなく、
4月でも0℃を下回る日があります。
寒いのになれると5℃だと寒くない、10℃だと凄く暖かい!となります。
もう4月の下旬だというのに、先日は雪が降りました。
















積もるほどではありませんが、がっくりきます。
4月は曇りや雨の日も多く、どんよりしております。

日頃雨なんて振り続けないので、街中で傘を売っているのを見たことがありませんでした。
(探せば売っているのでしょうが)
雨が降っていても傘を使わない人が多いですし、使っても折りたたみかさ。
しかし、先日の雨の日、Target(スーパー)の入り口になんと傘が売ってました。
しかもビニール傘。$10。(ちょっと凝った作りでしたが)
高い!!

ちなみに傘を買いたくてスーパーに行っても、Umbrellaはなかなか伝わらない単語です。
RとLが混ざっているなんて、難関。
友人が雨の日にスーパーで傘はどこに売っているか聞いたらしいですが、
ジェスチャー付きでも全く通じなかったと言ってました。
そもそもミネソタ人は傘を知っているのか?とすら思います。

傘といえば、雨の日に教会に行くと、みんなロビーに折り畳み傘を干していてびっくり。
公共の場で傘を干すって、、、、。
折りたたむのが面倒だったのか。。。

閑話休題。
3,4月は風が強いせいか、実際の気温よりも寒く感じます。
これなら2月のほうが風がなくていいなあ、と私は思います。

さすがのミネソタ人もそろそろしびれを切らしてきたようです。
まだダウンが必要な日が多いですが、来月末にはプールに入れるはず。
春は一気に通りすぎるのでしょうか・・・。
日本の気温を見るたびにため息が出るこの頃です。

花粉症がほとんどないのだけが救い。。


0 件のコメント:

コメントを投稿