こちらのマンションやタウンハウスなど借家には
電磁調理器、オーブン、電子レンジ、食洗機、洗濯機、乾燥機、冷蔵庫が備え付けてあります。
ですから、これらを選ぶ手間はないわけです。
(ちなみにブラインドもついています。)
自分の好みのものは選べませんが、とくに不自由はしません。
使い方も、日本で家事をやっていた人ならわかると思います。
最初、一緒に同行してくれた義母も
知らない間に洗濯機などを使いこなしていて驚かされました。
逆に夫は未だに使えません、、、。主婦は強い。
スーパーで食洗機用の洗剤を選んでいたら、
横にRinse Aid なるものがありました。
アメリカ人は変なものを使うなあ・・最後にリンスってなんか気持ち悪い。
と思って初めは買いませんでした。
何度か洗剤だけで食洗機を使用しましたが、
洗えているのですが水滴の後が残ったまま。
手で洗ったものも、曇ってしまいます。
そう、硬水のせい(たぶん)で水垢が付いてしまうようです。
ようやく、Rinseの意味がわかりました。
Rinse Aid を使うとぴかぴかになりました。
よく見ると、食洗機にRinse Aid入れがありました。
食器は解決しましたが、シンクなどもすぐ水垢が付いてしまうので悩ましいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿